FAQ~土地リスク編
Q1 安曇野の地形の特徴やフォッサマグナって何?
A1 糸魚川静岡構造線の東側は、フォッサマグナと呼ばれる太古の海
西側は扇状地の砂礫層で安定しているが、東側は軟弱な堆積岩層が多い
Q2 プレートの境である糸魚川静岡構造線は危険なの?
A2 構造線そのものが危険なのではなく、周辺にある活断層に注意が必要
安曇野市防災マップによると、地盤が軟弱な東側ほど危険性が大きい
Q3 安曇野の大地震の可能性はどのくらい?
A3 地震ハザードカルテによると、30年以内に震度6弱以上の確率は28.5%
50~80%の首都圏や太平洋沿岸に比べると低いが、防災への備えは必要
Q4 安曇野で洪水や浸水のおそれのある場所は?
A4 扇状地の扇頂部や扇央部は水はけが良く、洪水や浸水の危険性は少ない
扇端部の三川合流部は、地下水位が高いので注意が必要
Q5 土砂災害の危険のある場所は?
A5 山麓の別荘地や東山の高台のほとんどは、警戒区域に指定されている
警戒区域の全てがただちに危険という訳ではないが、特別警戒区域に隣接
する場所や沢や崖の近くは注意が必要
« FAQ~安曇野暮らし編 | トップページ | FAQ~建物リスク編 »
「4 FAQよくある質問」カテゴリの記事
- FAQ~不動産選び編(2020.07.04)
- FAQ~建物リスク編(2020.06.25)
- FAQ~土地リスク編(2020.06.24)
- FAQ~安曇野暮らし編(2020.06.21)