FAQ~安曇野暮らし編
Q1 安曇野はなぜ移住者に人気があるの?
A1 いわゆる過疎地ではなく、自然景観と生活利便性のバランスが良い
そして、1980年代から移住者が多く、地域の一員になっている
Q2 安曇野にはどのくらいの移住者が住んでいる?
A2 人口約9.7万の約半分は市外出身者と言われている
市外出身者の約1/3(市民の約15%)は県外出身者と推測
Q3 安曇野の冬の寒さや雪はどのくらい?
A3 気温も湿度も低く、晴天の日が多い内陸性気候
雪は多くて20~30㎝だが、朝は氷点下10℃以下になることも
Q4 安曇野の区ってどんな組織?
A4 区とは江戸時代の村の単位で、安曇野は83区(旧村)の集合体
市とは対等な関係で、お祭りや公民館等の自主活動を行っている
Q5 区には加入しなければいけないの?
A5 安曇野は今でも地域コミュニティ(村社会)の良さが残っている
地域の一員になるには、区に加入することが望ましい
« 【住まいの概念】 | トップページ | FAQ~土地リスク編 »
「4 FAQよくある質問」カテゴリの記事
- FAQ~不動産選び編(2020.07.04)
- FAQ~建物リスク編(2020.06.25)
- FAQ~土地リスク編(2020.06.24)
- FAQ~安曇野暮らし編(2020.06.21)