安曇野流不動産の選び方
不動産の選び方には順序があり、物件を選ぶのは一番最後というのが不動産選びの鉄則です。まずは安曇野での暮らしをイメージし、その暮らしにあった地域を選び、最後に物件を選ぶのです。物件の良し悪しだけでなく、“安曇野暮らし”の視点が欠かせないのです。
安曇野の特徴は自然と暮らしのバランスの良さ、そして地域コミュニティの集合体であることです。83の区(江戸時代の村)の風習を今でも引き継ぐ安曇野では、地域コミュニティの理解なしに住む場所を選ぶことはできません。地域コミュニティへの許容度によって、田園に住むか山麓に住むか、田園のどの地域に住むのか大きく分かれるのです。”安曇野暮らしの視点”を考慮した地域診断チャートを参考に、ライフスタイルに合った物件を選びましょう。
« 安曇野オンラインセミナー | トップページ | 2021年公示地価 »
「3 不動産&住宅」カテゴリの記事
- 住宅診断(建物状況調査)(2023.05.10)
- 長野県あんしん空家補助(2023.04.29)
- 不動産セカンドオピニオン(2023.04.18)
- 2023年公示地価(2023.03.26)
- 取引事例と購入者の傾向(2023.03.10)