安曇野ふるさと遺産
安曇野への移住を考える上で大切なことは、物件を選ぶ前に地域を知ること。私が事務局長を務めるNPO法人安曇野ふるさとづくり応援団では、2007年度から地域住民とIターン者が一緒に地域の魅力を再発見する「ふるさとウォッチング」を開催し、そのサポートをしてきました。そしてそれらを体系化した新たな取り組みとして、2018年度にスタートしたのが「安曇野ふるさと遺産」です。
2018~2020年度の3年間で、「長尾野沢の屋敷林と田園集落」「潮沢の交通遺産と東山集落の暮らし」「千国街道穂高のまちなみ」「天蚕の恵みと新屋の屋敷林」「烏川扇状地と西山山麓の里山文化」「多様な水系とわさび田湧水群」の5エリアを認定し、公式サイトで情報を公開しています。「安曇野ふるさと遺産マップ」や「ふるさとウォッチングマップ」もダウンロードできますので、地域を知るひとつの情報源として参考にしてもらえればと思います。
http://azumino-sanpo.info/azumino-heritage/