不動産セカンドオピニオン
手術等の重大な決断をする時に、当事者以外の第三者の医師に意見を求める「セカンドオピニオン」。医療分野では一般的になりつつありますが、不動産分野にも広がっているのを知っていますか?不動産取引は高額で難解であるにもかかわらず、取引業者から十分な説明を得られないままに決断を急かされるケースが多く見受けられるからです。
特に都会からの移住(Iターン)者に人気のある中古住宅取引においては、不動産の知識だけでなく、住宅診断等の建築に関わることや地域コミュニティ等の安曇野暮らし全般への理解も欠かせません。なんとなく疑問や不安を持ちつつも、流されるまま取引を進めようとしていませんか?そんな時は一度立ち止まり、取引に関わらない第三者の専門家からアドバイスを受ける「セカンドオピニオン」をお勧めします。
« 安曇野の地理を読み解く | トップページ | 長野県あんしん空家補助 »
「3 不動産&住宅」カテゴリの記事
- 住宅診断(建物状況調査)(2023.05.10)
- 長野県あんしん空家補助(2023.04.29)
- 不動産セカンドオピニオン(2023.04.18)
- 2023年公示地価(2023.03.26)
- 取引事例と購入者の傾向(2023.03.10)