フォト

運営事務局

関連サイト

関連団体

« 2024年8月 | トップページ

安曇野の地理を読み解く

安曇野への移住を考える上で、地震や大雨等の自然災害にも影響を与える地理の知識は欠かせません。安曇野は、糸魚川静岡構造線の東側が古代海であったフォッサマグナ、西側が北アルプスの伏流水による複合扇状地で形成された特徴ある地形です。

不動産は地理に密接に関わることから、案内人と楽しむまち歩き~ココブラにて「不動産の視点で安曇野の地理を読み解く」をテーマに案内人を担当しています。これまでに5コースにて19回開催し、多くの参加者に楽しんでいただきました。2024年秋も9月23日に堀金拾ヶ堰、11月10日に豊科犀川の2コースを担当します。

私のコース以外にも、ブラタモリの案内人4人を含む多彩な案内人が担当します。安曇野の魅力は歩いてこそ実感できるものなので、是非参加してみてください。

https://cocobura.jp/guide/508/

Site_logo_01_20230405163001

 

Side_bnr_12

2024年基準地価

国土交通省より7月1日現在の基準地価が発表されました。基準地価は都道府県が調査する毎年7月1日現在の地価で、国が調査する1月1日現在の公示地価と共に公共用地等の売買の基準となる地価です。長野県内の基準地価は、近年の地価下落でほぼ実勢価格に近い水準となっています。

長野県内は住宅地が△0.2%で28年連続の下落となりましたが、商業地は0.0%と32年ぶりに横ばい、工業地は1.4%と3年連続上昇しました。安曇野市の住宅地は+0.8%で4年連続、松川村が+1.5%と3年連続上昇となった一方、池田町は△0.1、大町市は△1.1%の下落が続いています。
Mlit_logo_title

安曇野市空家セミナー

安曇野市が定期的に開催している空家セミナー。10月11~12日のセミナーは、これまでの移住者向けに加え、所有者向けの相談会も合わせて東京の移住交流ガーデンにて開催します。

今回は市職員だけでなく建築士や宅建士が同行し、私も11日に相談員として対応します。参加は無料ですが事前申込が必要です。定員になり次第締め切りとなりますので、ご興味のある方はお早めに。

開催案内&申込書(pdf)

241011

 

 

« 2024年8月 | トップページ