あづみ野エンジョイバス
4~10月の週末と8月の平日に市内観光地を周遊しているあづみ野エンジョイバス。路線は、穂高駅~大王わさび農場~明科駅を結ぶブルーラインと、穂高駅~国営アルプスあづみの公園~安曇野ちひろ美術館を結ぶレッドラインの2路線があります。運賃は1回券600円または1日券1000円です。運行日や時刻の詳細は下記ページをご参照ください。
尚、昨年4月より週末もデマンド交通「あづみん・のるーと」の利用が可能となりました。LINEからの登録と予約により、市民以外の利用も可能です。
« 2025年5月 | トップページ | 2025年7月 »
4~10月の週末と8月の平日に市内観光地を周遊しているあづみ野エンジョイバス。路線は、穂高駅~大王わさび農場~明科駅を結ぶブルーラインと、穂高駅~国営アルプスあづみの公園~安曇野ちひろ美術館を結ぶレッドラインの2路線があります。運賃は1回券600円または1日券1000円です。運行日や時刻の詳細は下記ページをご参照ください。
尚、昨年4月より週末もデマンド交通「あづみん・のるーと」の利用が可能となりました。LINEからの登録と予約により、市民以外の利用も可能です。
長野県では住宅診断(ホームインスペクション)の普及を目的に、2016年度からあんしん空き家流通促進補助事業を行っています。原則として空き家所有者を対象とした補助となっていますが、中古住宅の買主にも適用することが可能です。ただし、買主が利用する場合、売主との交渉や住宅診断の手配、申請書類の準備等に経験と知識が必要で、活用例は限られています。
私が代表を務めるNEX-T安曇野では、補助金を活用した住宅診断を積極的に行っています。他社で広告販売している物件についても、当社が買主側の仲介として関わることで、住宅診断の交渉や手配、申請のサポートが可能です。ここ数年は半年程度で予算額に達していますので、早めの相談をお願いします。