三角島自然体験会
大王わさび農場の水車小屋の対岸に位置し、豊かな水辺の自然に恵まれた三角島。三角島をふるさとの森として後世に継承していくことを目的に、2009年2月に「三角島ふるさとの森プロジェクト」が設立されました。2009年3月には長野県と河川アダプト契約を締結し、市民の協力を得ながら河川敷のアレチウリ除去や清掃活動を行ってます。また、親子を対象とした自然観察会やスケッチ大会等を定期的に開催し、2012年度の国道交通省「手づくり郷土賞」を受賞しました。
「三角島ふるさとの森プロジェクト」では安曇野市環境課と共催で、7月30日に三角島自然体験会を開催します。湧水池でのボート体験や水生昆虫の観察、外来植物の除去等、三角島ならではの貴重な体験ができる機会です。夏休みの自由研究の素材として親子で参加しませんか?
« 案内人の教室 | トップページ | 北アルプス~燕岳 »
「5 まちづくり」カテゴリの記事
- 安曇野散策マップ(2025.04.15)
- 第35回ふるさとウォッチング(2025.04.02)
- ココブラ2025春(2025.03.22)
- まちなかカレッジ2025(2025.02.14)
- 屋敷林フォーラム2025(2025.02.08)
« 案内人の教室 | トップページ | 北アルプス~燕岳 »
コメント