屋敷林フォーラム2021
屋敷林と歴史的まちなみプロジェクトとNPO法人安曇野ふるさとづくり応援団が共催で毎年開催している「安曇野屋敷林フォーラム」。2月20日に予定していた今年度のフォーラムは、感染症の影響を考慮して無観客での開催となり、後日あづみ野テレビで放映します。
今年度のテーマは 「安曇野ふるさと遺産を未来の子どもたちに」。「ふるさとの文化的景観~子どもたちに向けて」と題して長野県立歴史館館長の笹本正治氏の基調講演、安曇野ふるさと遺産2020の認定式、パネルディスカッションを行います。尚、2月28日迄穂高交流学習センターみらいにて、「安曇野ふるさと遺産」のパネル展を開催しています。
屋敷林を含む安曇野の田園風景は、未来を担う子どもたちに引き継ぐべき安曇野の宝です。「安曇野ふるさと遺産」については、公式サイトでも詳しく紹介していますので、是非ご覧ください。
「5 まちづくり」カテゴリの記事
- 屋敷林フォーラム2021(2021.02.15)
- ビューポイントコンテスト2020(2021.01.25)
- 光のページェント(2020.12.12)
- トークカフェ&体験カフェ(2020.10.10)
- 安曇野さんぽ2020秋(2020.10.03)