フォト

運営事務局

関連サイト

関連団体

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

ココブラ2024春

NPO法人安曇野ふるさとづくり応援団の有志で2019年度にスタートした「案内人と楽しむまち歩き~ココブラ」。今までのコース主体のまち歩きではなく、案内人の個性を活かしたニッチでディープなブラタモリ的なまち歩きで、私もコーディネーター&案内人として関わっています。

2024春版3~6月分の申込受付を開始しました。安曇野6コース、松本6コース、長野2コースの計14コースで、今回も魅力あるコースが盛り沢山です。私が担当する「不動産の視点で安曇野の地理を読み解く」シリーズは、4月13日が人気の穂高三角島、5月26日が2年ぶりの豊科重柳で開催します。各コース定員10名の先着順なので、お申込みはお早めに・・。

尚、メルマガ会員(ふるさとパートナー)には、ココブラを含むイベント情報をメールにて配信しています。氏名とメルアドだけで簡単に登録できますので、是非ご活用ください。

http://cocobura.jp/

FAX申込書(pdf)

 

 

Side_bnr_12

まちなかカレッジ2024

「旧保高宿まちづくり構想」の第一歩として2013年にスタートした「安曇野まちなかカレッジ」。11回目となる「安曇野まちなかカレッジ2024」は、2月18日~3月31日に旧保高宿周辺を会場に開講します。

今回は安曇野学9講座、一般(まちゼミ)11講座の計20講座。市民団体等が行う安曇野学には、2月24日の屋敷林フォーラムをはじめ、3月9日の空家啓発講演会、3月13日の穂高宿まち歩き空家見学会、3月17日のふるさとさんぽ等、安曇野について学ぶ魅力的な講座が盛り沢山です。この機会に安曇野の歴史文化や暮らしに役立つ身近なことを学んでみませんか?

まちなかカレッジ2024.pdf

http://azumino-college.net/

Header_logo_02

Side_bnr_12

屋敷林フォーラム2024

屋敷林と歴史的まちなみプロジェクトとNPO法人安曇野ふるさとづくり応援団が共催している「安曇野屋敷林フォーラム」。今年度の屋敷林フォーラムは、2月24日に穂高交流学習センター「みらい」にて開催します。

今年度のテーマは 「安曇野の宝を子ども達へ」。第1部は知事表彰記念講演「ふるさと探究~子ども達の地域探究学習」、第2部「ビューポイントコンテスト2023」表彰式、第3部はパネルディスカッションです。 また、2月16日~2月24日迄みらいの展示ギャラリーにてパネル展も行います。

「ふるさと探究安曇野」は、2021年度からNPO法人安曇野ふるさとづくり応援団の探究学習支援の活動で、3年間で4プログラム19事例で実施しました。次年度からは安曇野市教育委員会と共催で担い手育成に取り組み、多くの安曇野の子ども達に安曇野の良さを体験してもらいたいと考えています。参加無料で事前申込も不要なので、是非ご参加ください。

開催案内(pdf)

https://azumino-sanpo.info/event/20240224/

240224

冬の美ヶ原

11月中旬~4月中旬迄冬季通行止めとなる美ヶ原。登山者でなくても冬の美ヶ原を堪能できる唯一の方法が、松本駅への送迎がある王ヶ頭ホテルへの宿泊です。2017年から送迎ルートが雪上車への乗り換えが不要な美ヶ原林道経由となり、時間も乗り心地も大きく改善して行きやすくなりました。

宿泊先の王ヶ頭ホテルは、施設も食事もおもてなしも最高な人気の宿。晴天率が高い極寒の美ヶ原はまさに絶景で、霧氷の樹林帯の先に360℃の大パノラマが広がっています。ご来光や雪上車体験ツアーもあり、ここでしか味わえない冬山の風景を満喫できます。例年冬の予約を取るのは至難の業ですが、感染症の影響が残る今は絶好のチャンスでしょう。

2月の安曇野

日中でも氷点下の真冬日となることもある2月の安曇野。冬の安曇野は、自然が織成す雪と氷の美しい世界です。

http://azumino.cocolog-nifty.com/keikan/

Side_bnr_12

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »