フォト

運営事務局

関連サイト

関連団体

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

まちなかカレッジ2025

「旧保高宿まちづくり構想」の第一歩として2013年にスタートした「安曇野まちなかカレッジ」。12回目となる「安曇野まちなかカレッジ2025」は、2月16日~3月31日に旧保高宿周辺を会場に開講します。

今回は安曇野学7講座、一般(まちゼミ)14講座の計21講座。市民団体等が行う安曇野学には、屋敷林フォーラムやふるさとさんぽ等、安曇野について学ぶ魅力的な講座が盛り沢山です。この機会に安曇野の歴史文化や暮らしに役立つ身近なことを学んでみませんか?

まちなかカレッジ2025.pdf

http://azumino-college.net/

Header_logo_02

Side_bnr_12

屋敷林フォーラム2025

屋敷林と歴史的まちなみプロジェクトとNPO法人安曇野ふるさとづくり応援団が共催している「安曇野屋敷林フォーラム」。今年度の屋敷林フォーラムは、2月23日に穂高交流学習センター「みらい」にて開催します。

今年度のテーマは 「安曇野の宝の未来図を考える」。第1部は山根宏文氏の「景観と観光」をテーマにした基調講演、第2部はパネルディスカッションで、2月23日~3月4日迄みらいの展示ギャラリーにてパネル展も行います。参加無料で事前申込も不要なので、是非ご参加ください。

https://azumino-sanpo.info/event/20250223/

250223_20250208161801

2月の安曇野

日中でも氷点下の真冬日となることもある2月の安曇野。冬の安曇野は、自然が織成す雪と氷の美しい世界です。

四季の安曇野の風景はこちら

http://azumino.cocolog-nifty.com/keikan/cat24274152/index.html

Side_bnr_12

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »