【安曇野百景】 ~ ライフポート安曇野
~スマホで撮った安曇野、北アルプス、田園の風景~
運営事務局
【安曇野不動産情報】
(有)ライフポート安曇野
facebook
宮崎崇徳
ライフポート安曇野
NEX-T安曇野
関連サイト
【安曇野コラム】
安曇野おすすめ情報
【安曇野移住サポート】
安曇野移住&Iターン情報
【安曇野百景】
安曇野スマホ風景写真
関連団体
NEX-T安曇野
安曇野市空家協働事業
安曇野暮らし支援協議会
安曇野市移住定住促進
安曇野ふるさとづくり応援団
安曇野まちづくりNPO法人
安曇野案内人俱楽部
安曇野地域ガイド
ふるさと回帰支援センター
移住支援認定NPO法人
お役立ち
安曇野さんぽ
安曇野ふるさと遺産
まち歩き~ココブラ
あづみ農村体験
バーチャルミュージアム
信州の美しい風景
お気に入り
安曇野パストラルYH
信州坊主ほのか
安曇野風来亭
アルテ建築設計事務所
安曇野ハイキングビューロー
1 山の見える風景
彼岸明けの稜線
安曇野市穂高柏原
田園のパッチワーク
安曇野市明科光
常念岳と稲刈り
安曇野市穂高柏原
秋蕎麦と常念
安曇野市穂高柏原
稲刈りを終えて
安曇野市穂高柏原
初秋の常念岳
屋敷林と蝶常念
安曇野市穂高柏原
稲穂と常念岳
安曇野市穂高柏原
藁ロールと爺鹿島
安曇野市穂高柏原
中房川と有明山
安曇野市穂高有明
より以前の記事一覧
葉月晦日の空
2023.08.31
蕎麦の花と常念岳
2023.08.31
晩夏の常念岳
2023.08.29
常念岳と光芒
2023.08.28
黄昏時の有明山
2023.08.28
信濃富士の夕景
2023.08.20
大木と常念岳
2023.08.12
戸谷峰のシルエット
2023.08.12
立秋の信濃富士
2023.08.08
柳の大木と拾ヶ堰
2023.08.07
拾ヶ堰と常念岳
2023.08.07
信濃富士と屋敷林
2023.08.05
玉蜀黍と常念岳
2023.08.05
夏の稜線
2023.08.04
屋敷林と土蔵と常念
2023.08.04
青田と有明山
2023.07.29
青田と蝶常念
2023.07.26
常念ふれあい公園
2023.07.26
中房川と有明山
2023.07.16
姫女苑と常念岳
2023.07.15
黄昏時の安曇野
2023.07.11
夏空と稜線
2023.07.10
堀金小と常念岳
2023.07.10
土蔵と民家と常念
2023.07.07
四阿と常念岳
2023.07.04
朝靄の戸谷峰
2023.07.04
常念坊と常念岳
2023.06.30
楊と常念岳
2023.06.25
ビオトープと常念岳
2023.06.21
土蔵と蝶常念
2023.06.09
大木と戸谷峰
2023.06.06
夏雲と大天井岳
2023.06.06
中房川と有明山
2023.06.05
常念岳と蕎麦の花
2023.06.05
水田と常念岳
2023.06.04
メタセコイアと有明山
2023.05.30
花菖蒲と常念岳
2023.05.27
矢車菊と有明山
2023.05.27
屋敷林と常念岳
2023.05.26
信濃富士とアヤメ
2023.05.26
大糸線の車窓から
2023.05.17
水鏡の屋敷林と常念岳
2023.05.17
屋敷林と後立山連峰
2023.05.13
朝靄のシルエット
2023.05.13
水鏡の安曇野
2023.05.10
常念岳の常念坊
2023.05.10
常念岳と拾ヶ堰
2023.05.07
信濃富士と屋敷林
2023.05.07
学び舎と常念岳
2023.05.04
わさびハウスと蝶常念
2023.05.01
麦畑と戸谷峰
2023.05.01
花水木と常念岳
2023.04.28
ススキと常念岳
2023.04.27
水鏡の稜線と屋敷林
2023.04.26
水鏡の夕景
2023.04.25
屋敷林と土蔵と常念
2023.04.25
菜の花と常念岳
2023.04.19
朝靄の戸谷峰
2023.04.19
水鏡のストライプ
2023.04.14
屋敷林と蝶常念
2023.04.12
辛夷と常念岳
2023.04.12
常念岳に続くカーブ
2023.04.11
重機と後立山連峰
2023.04.11
有明山と桜と美術館
2023.04.06
桜と常念岳
2023.04.06
蝶ヶ岳と屋敷林
2023.03.30
雨上がりの田園
2023.03.23
朝靄と戸谷峰
2023.03.23
蝶常念の朝焼け
2023.03.21
陰影と常念岳
2023.03.15
有明山と燕岳
2023.03.15
有明山と大天井岳
2023.03.13
ススキと常念岳
2023.03.12
屋敷林と常念岳
2023.03.11
大木と有明山
2023.03.11
田園のストライプ
2023.03.09
枯草と常念岳
2023.03.05
信濃富士と屋敷林
2023.03.05
春を待つ田園
2023.02.28
薄紅の信濃富士
2023.02.28
麦畑と有明山
2023.02.18
常念への道
2023.02.13
雪の信濃富士
2023.02.13
白銀の常念岳
2023.02.12
屋敷林と蝶ヶ岳
2023.02.12
麦の芽吹きと常念
2023.02.08
大糸線と後立山連峰
2023.02.08
朝陽輝く常念岳
2023.02.05
有明山と餓鬼岳
2023.02.04
信濃富士の朝焼け
2023.01.31
犀川と北アルプス
2023.01.23
龍雲と朝焼け
2023.01.21
拾ヶ堰と常念岳
2023.01.14
中房川と有明山
2023.01.14
河鹿沢から望む後立山連峰
2023.01.11
近代美術館と常念岳
2023.01.11
蝶常念と屋敷林
2023.01.06
モルゲンロート
2023.01.06
黄昏時の常念岳
2023.01.03
屋敷林と常念岳
2022.12.29
有明山と大天井岳
2022.12.27
後立山連峰と屋敷林
2022.12.23
大木と信濃富士
2022.12.22
冬の蝶常念
2022.12.21
枯草と常念岳
2022.12.21
屋敷林と有明山
2022.12.17
蝶常念の朝
2022.12.15
龍雲と有明山
2022.12.14
初冬の常念岳
2022.12.12
鹿島川と北アルプス
2022.12.11
屋敷林と常念岳
2022.12.11
パラグライダー発射台
2022.12.07
クラフトパークの朝
2022.12.04
冬木立と有明山
2022.12.04
乳房川と信濃富士
2022.12.02
乳房川と餓鬼岳
2022.12.02
ススキと蓮華岳
2022.11.26
犀川と後立山連峰
2022.11.26
初冬の後立山連峰
2022.11.22
柿と蓮華岳
2022.11.22
桜並木と常念岳
2022.11.14
田園の轍
2022.11.03
常念岳と栁の大木
2022.10.31
蝶常念と藁ロール
2022.10.31
柿と信濃富士
2022.10.28
大銀杏と餓鬼岳
2022.10.28
ススキと信濃富士
2022.10.26
稜線と信濃富士
2022.10.23
屋敷林と常念岳
2022.10.23
木の葉と爺鹿島
2022.10.20
田舎路と常念岳
2022.10.17
段丘林と鍋冠山
2022.10.16
稜線と雲
2022.10.13
秋色の安曇野と常念岳
2022.10.06
蕎麦の花と常念岳
2022.10.03
常念岳と拾ヶ堰
2022.10.01
穂高西小と常念岳
2022.09.30
燕岳と有明山
2022.09.30
稜線と鰯雲
2022.09.29
屋敷林と常念岳
2022.09.27
常念岳と秋桜
2022.09.27
湧水路と蝶常念
2022.09.25
犀川と有明山
2022.09.25
秋桜と信濃富士
2022.09.22
乳房川と有明山
2022.09.20
安曇野菜園と常念岳
2022.09.17
常念岳と蕎麦の花
2022.09.08
藁ロールと浅川山
2022.09.08
雲間の蝶常念
2022.09.05
屋敷林と爺鹿島
2022.08.30
蝶常念と藁ロール
2022.08.21
土蔵と屋敷林と常念
2022.08.21
龍雲と常念岳
2022.08.20
花壇と戸谷峰
2022.08.20
常念岳のシルエット
2022.08.14
モノクロの信濃富士
2022.08.14
稲穂と空
2022.08.13
流れる雲
2022.08.13
土蔵と餓鬼岳
2022.08.12
夏空に向かって
2022.08.12
稜線と屋敷林と雲
2022.08.10
常念岳と屋敷林
2022.08.09
屋敷林と有明山
2022.08.09
大天井岳と屋敷林
2022.08.06
屋敷林と常念岳
2022.07.29
向日葵と信濃富士
2022.07.29
青田と常念岳
2022.07.26
ヒメジョオンと常念
2022.07.23
雲間の有明山
2022.07.21
龍雲と稜線
2022.07.16
信濃富士と屋敷林
2022.07.13
ヒメジョオンと常念
2022.07.06
屋敷林と常念岳
2022.07.03
夏の稜線と屋敷林
2022.06.30
拾ヶ堰と常念岳
2022.06.28
水稲と常念岳
2022.06.22
麦秋と常念岳
2022.06.15
常念岳と横通岳
2022.06.15
蝶の雪形
2022.06.13
土蔵と信濃富士
2022.06.06
屋敷林と蝶常念
2022.06.03
麦と屋敷林と蝶常念
2022.05.31
麦の穂と有明山
2022.05.31
常念岳と屋敷林
2022.05.28
万能鍬の雪形
2022.05.28
水鏡の屋敷林と常念
2022.05.26
轍と常念岳
2022.05.24
アヤメと有明山
2022.05.24
水田と常念岳
2022.05.21
木の葉と蝶ヶ岳
2022.05.17
水鏡の稜線
2022.05.16
常念岳の水鏡
2022.05.13
水田と信濃富士
2022.05.10
後立山連峰と菜の花
2022.05.09
菜の花と爺鹿島
2022.05.09
水鏡の蝶常念
2022.05.05
水鏡の稜線
2022.04.28
鹿島槍と五竜岳
2022.04.27
ススキと鹿島槍ヶ岳
2022.04.27
常念岳と菜の花
2022.04.25
雪形映す爺鹿島
2022.04.22
桜と蓮華岳
2022.04.22
屋敷林と常念岳
2022.04.20
春色の屋敷林
2022.04.17
拾ヶ堰と桜と常念
2022.04.12
樹間の爺鹿島
2022.04.10
蝶常念と屋敷林
2022.04.09
早春賦と餓鬼岳
2022.04.04
麦畑と信濃富士
2022.04.02
雲間の常念岳
2022.04.02
穂高川と後立山連峰
2022.03.28
野焼畔と常念岳
2022.03.26
クラフトパークと信濃富士
2022.03.21
葡萄畑と有明山
2022.03.21
水鏡の蝶常念
2022.03.19
中房川と有明山
2022.03.17
大天井岳と中房川
2022.03.17
旧穂高小から望む常念岳
2022.03.14
みらいと大滝山
2022.03.14
屋敷林と信濃富士
2022.03.10
蝶ヶ岳と屋敷林
2022.03.10
蝶常念の朝焼け
2022.03.08
大木と信濃富士
2022.03.08
土蔵と民家と常念
2022.03.03
屋敷林と常念岳
2022.02.28
有明山と餓鬼岳
2022.02.28
後立山連峰と屋敷林
2022.02.26
美ヶ原と雲
2022.02.26
土蔵と常念岳
2022.02.20
蝶常念と屋敷林
2022.02.20
雪化粧して
2022.02.13
モルゲンロート
2022.02.13
白銀の常念への轍
2022.02.11
樹氷と蝶ヶ岳
2022.02.11
土手と後立山連峰
2022.02.08
大糸線車窓から
2022.02.06
白鳥と有明山
2022.01.31
蝶常念へ続く路
2022.01.29
白銀の後立山連峰
2022.01.24
館乃内から望む蓮華岳
2022.01.24
常念岳に向かって
2022.01.22
白銀の常念岳
2022.01.22
ベンチと有明山
2022.01.17
モルゲンロート
2022.01.15
雪の後立山連峰
2022.01.12
白銀の常念岳
2022.01.05
常念岳に向かって
2021.12.28
雪化粧した安曇野
2021.12.28
天からの贈り物
2021.12.24
河岸段丘と常念岳
2021.12.24
満天星と常念岳
2021.12.18
常念岳の雄姿
2021.12.11
初冬の朝
2021.12.05
白銀の蝶ヶ岳
2021.12.05
拾ヶ堰じてんしゃ広場
2021.11.30
冠雪した蝶常念
2021.11.30
柳と拾ヶ堰と常念
2021.11.28
欅の大木と常念岳
2021.11.23
晩秋の屋敷林と常念
2021.11.19
常念岳と横通岳
2021.11.19
晩秋のモルゲンロート
2021.11.13
紅く染まる常念岳
2021.11.13
有明山と中房川
2021.11.11
サイロと有明山
2021.11.11
有明山と大天井岳
2021.11.07
河畔林と蝶ヶ岳
2021.11.06
大糸線の車窓から
2021.10.30
紅に染まる常念岳
2021.10.30
晩秋の屋敷林と常念
2021.10.29
初冠雪の常念岳
2021.10.21
雲海と常念岳
2021.10.19
屋敷林と常念岳
2021.10.16
秋の水田と常念岳
2021.10.11
女神像と常念岳
2021.10.03
段丘と信濃富士
2021.10.02
有明山と藁ロール
2021.09.28
葱畑と常念岳
2021.09.25
蝶常念と稲刈り
2021.09.24
秋空と有明山
2021.09.24
藁ロールと常念岳
2021.09.23
曼珠沙華と常念岳
2021.09.23
稲穂と屋敷林
2021.09.21
常念岳と秋桜
2021.09.21
稲刈りを終えて
2021.09.20
信濃富士と秋桜
2021.09.17
五竜岳とススキ
2021.09.12
山羊と蓮華岳
2021.09.12
蕎麦畑と常念岳
2021.09.08
藁ロールと有明山
2021.09.08
稲穂と土蔵と常念
2021.08.30
石垣と棚田
2021.08.28
稜線と稲穂
2021.08.24
秋桜と常念岳
2021.08.21
稲穂と信濃富士
2021.08.21
稲穂と常念岳
2021.08.19
秋雲と有明山
2021.08.19
雲間の常念岳
2021.08.18
蕎麦畑と蝶ヶ岳
2021.08.12
龍雲と蝶常念
2021.08.12
屋敷林と信濃富士
2021.08.07
道路標識と雲
2021.08.07
葡萄棚と常念岳
2021.08.05
蝶常念と屋敷林
2021.08.05
サルビアと常念岳
2021.07.31
花と雲と常念岳
2021.07.28
向日葵と餓鬼岳
2021.07.28
雲と蝶常念
2021.07.27
常念岳とルドベキア
2021.07.21
田舎路と常念岳
2021.07.20
クラフトパークと北アルプス
2021.07.19
蓮と信濃富士
2021.07.19
大木と蝶常念
2021.07.17
有明山と向日葵
2021.07.17
屋敷林と信濃富士
2021.07.16
玉蜀黍と常念岳
2021.07.15
稜線の陰影
2021.07.12
蝶常念と虹
2021.07.06
蝶ヶ岳と屋敷林
2021.06.19
龍雲と常念岳
2021.06.15
雨上がりの朝
2021.06.15
青田と常念岳
2021.06.13
金麦と有明山
2021.06.12
水田と屋敷林
2021.06.09
お花畑と常念
2021.06.09
蝶常念と雲
2021.06.08
屋敷林と常念岳
2021.06.07
常念と仏蘭西菊
2021.06.07
土蔵と蝶常念
2021.06.06
水田と信濃富士
2021.06.05
常念に向かって
2021.06.04
犀川と蝶ヶ岳
2021.06.02
水鏡の稜線
2021.06.01
きらめく田園
2021.05.30
水鏡の田園と蝶常念
2021.05.28
屋敷林と常念岳
2021.05.28
アヤメと信濃富士
2021.05.26
ブルーサルビアと常念
2021.05.25
万能鍬の雪形
2021.05.25
煌めく水田と常念岳
2021.05.22
水田と蝶常念
2021.05.21
屋敷林と信濃富士
2021.05.14
田植えと後立山連峰
2021.05.12
水田と屋敷林と常念
2021.05.10
家並みを映して
2021.05.10
代掻きと北アルプス
2021.05.07
柳と常念坊
2021.05.07
水鏡の河畔林と蝶常念
2021.05.06
水鏡の蝶常念
2021.05.05
屋敷林と蝶ヶ岳
2021.05.04
石仏と常念岳
2021.05.04
思い出の丘
2021.05.03
縦堰と常念岳
2021.05.02
稜線を映して
2021.05.01
常念とハナミズキ
2021.05.01
雨上がりの朝
2021.04.30
水鏡の蝶常念
2021.04.29
畝と後立山連峰
2021.04.29
蝶常念と芝桜
2021.04.27
花水木と常念岳
2021.04.27
芥子望主山展望台
2021.04.26
鹿島槍と菜の花
2021.04.25
柳の大木と蝶常念
2021.04.23
常念岳と菜の花
2021.04.22
屋敷林と蝶ヶ岳
2021.04.21
北アルプスと菜の花
2021.04.20
菜の花と桜と信濃富士
2021.04.19
残雪の後立山連峰
2021.04.17
大出吊橋と白馬三山
2021.04.17
黒沢高原と爺鹿島
2021.04.16
発射台と桜と常念
2021.04.13
山桜と常念岳
2021.04.12
歴史の塔と桜
2021.04.11
蝶ヶ岳と拾ヶ堰
2021.04.10
桜と常念岳
2021.04.10
菜の花と爺鹿島
2021.04.07
桜暖簾と蝶ヶ岳
2021.04.04
鹿島川と鹿島槍ヶ岳
2021.03.28
三角屋根と岩小屋沢岳
2021.03.28
社叢と後立山連峰
2021.03.26
屋敷林と信濃富士
2021.03.24
大欅と常念岳
2021.03.20
ススキと常念岳
2021.03.18
野焼田と後立山連峰
2021.03.13
朝陽を浴びて
2021.03.10
常念と柳の大木
2021.03.08
麦と白鳥と常念
2021.03.07
屋敷林と蝶常念
2021.03.01
春を待つ常念
2021.03.01
マガモと北アルプス
2021.02.28
爺ヶ岳へ続く轍
2021.02.22
白銀の蝶常念
2021.02.20
巨石と巨木と爺鹿島
2021.02.20
ベンチと後立山連峰
2021.02.17
麦の芽吹きと常念
2021.02.17
大木と常念岳
2021.02.11
常念へ続くカーブ
2021.02.11
野焼きと信濃富士
2021.02.07
高瀬川と鹿島槍
2021.02.06
柳の大木と常念
2021.02.03
白鳥と常念岳
2021.01.31
犀川と餓鬼岳
2021.01.31
常念岳と屋敷林
2021.01.30
常念岳モルゲンロート
2021.01.28
大欅と有明山
2021.01.28
穂高川と爺鹿島
2021.01.27
屋敷林と蝶ヶ岳
2021.01.25
雪の枝と常念岳
2021.01.15
常念へ続く路
2021.01.05
冬枯れ田と常念岳
2020.12.31
有明山と屋敷林
2020.12.31
土蔵と常念岳
2020.12.29
ススキと常念岳
2020.12.28
河鹿沢から望む北アルプス
2020.12.26
段丘の屋敷林と常念岳
2020.12.25
朝焼けに染まる蝶ヶ岳
2020.12.25
雪化粧した木守柿
2020.12.17
満天星と常念岳
2020.12.17
屋敷林と蝶常念
2020.12.12
雲間の常念岳
2020.12.09
葡萄畑と後立山連峰
2020.12.09
水鏡の有明山
2020.12.08
常念岳と屋敷林
2020.12.04
ススキと常念岳
2020.12.04
蝶常念と学び舎
2020.11.30
古民家と常念岳
2020.11.30
蝶常念と屋敷林
2020.11.28
木守柿と常念岳
2020.11.28
河畔林と常念岳
2020.11.20
鹿島槍と白樺
2020.11.16
ススキと鹿島槍ヶ岳
2020.11.15
林檎と後立山連峰
2020.11.08
わさび田と常念岳
2020.11.05
常念に沈む夕陽
2020.11.03
紅葉と信濃富士
2020.11.03
大銀杏と蓮華岳
2020.10.26
野焼きと常念岳
2020.10.19
屋敷林と常念岳
2020.10.10
常念と秋桜
2020.10.08
常念岳と蕎麦の花
2020.10.03
ススキと常念
2020.10.03
秋桜と常念岳
2020.09.29
雲間の有明山
2020.09.29
秋空と有明山
2020.09.20
コスモス
2020.09.20
稗の穂と常念岳
2020.09.18
信濃富士と蕎麦
2020.09.18
学び舎と常念岳
2020.09.16
蕎麦畑と常念岳
2020.09.13
常念と蕎麦の花
2020.09.11
常念と稲穂と月
2020.09.07
蕎麦と屋敷林と蝶常念
2020.09.05
秋の気配
2020.08.29
稲穂と信濃富士
2020.08.26
向日葵と常念岳
2020.08.22
朝顔と常念岳
2020.08.20
屋敷林と有明山
2020.08.19
藁ロールと常念岳
2020.08.17
夏空と安曇野
2020.08.12
高山植物と常念岳
2020.08.12
段丘林と餓鬼岳
2020.08.07
土蔵と民家と常念
2020.08.03
青田と蝶常念
2020.08.01
常念岳と屋敷林
2020.08.01
雲間の常念岳
2020.07.31
玉蜀黍畑と稜線
2020.07.26
サルビアと常念岳
2020.07.23
玉蜀黍と常念岳
2020.07.21
雲間の常念と土蔵
2020.07.04
穂高川と信濃富士
2020.07.02
蕎麦の花と蝶ヶ岳
2020.06.30
信濃富士と蕎麦畑
2020.06.25
蓮池と後立山連峰
2020.06.24
夏至の朝
2020.06.22
蕎麦の花と常念
2020.06.21
屋敷林と後立山連峰
2020.06.18
青田と後立山連峰
2020.06.17
初夏の稜線
2020.06.15
水鏡の田園
2020.06.11
柳と常念岳
2020.06.11
常念岳と麦畑
2020.06.06
ヒナゲシと常念岳
2020.06.05
棚田と五竜岳
2020.06.02
湿原と鹿島槍
2020.05.31
青木湖と白馬三山
2020.05.31
松川と白馬三山
2020.05.30
白馬槍ヶ岳と杓子岳
2020.05.30
雲間の信濃富士
2020.05.28
田植えを終えて
2020.05.23
土蔵と民家と常念
2020.05.18
はぜ掛け棒と蝶常念
2020.05.15
屋敷林と常念岳
2020.05.13
蒼い空と常念岳
2020.05.11
水鏡の稜線
2020.05.09
後立山連峰と高瀬川
2020.05.08
田植えと常念岳
2020.05.05
水田と有明山
2020.05.04
八重桜と常念岳
2020.05.03
常念岳と柳
2020.05.02
水鏡に映る常念岳
2020.05.01
木々の隙間に
2020.04.29
新芽と常念岳
2020.04.29
菜の花と蝶ヶ岳
2020.04.28
水鏡の蝶常念
2020.04.27
河畔林と麦畑と常念
2020.04.27
雲間の蝶ヶ岳
2020.04.24
紅梅と信濃富士
2020.04.19
学舎と蝶常念
2020.04.17
白銀の常念岳
2020.04.15
学舎と蝶常念
2020.04.13
菜の花と常念岳
2020.04.11
雲と常念と屋敷林
2020.04.08
土蔵と餓鬼岳
2020.03.29
信濃富士の雪化粧
2020.03.26
春を待つ常念岳
2020.03.23
ベンチと後立山連峰
2020.03.17
白鳥と蓮華岳
2020.03.09
犀川と後立山連峰
2020.03.09
ローラー滑り台と常念
2020.03.07
大ケヤキと常念岳
2020.02.29
曽根原家と信濃富士
2020.02.23
大木と常念岳
2020.02.19
洋風住宅と蓮華岳
2020.02.19
白銀の常念岳
2020.01.18
屋敷林と横通岳
2020.01.18
パッチワークと常念岳
2020.01.12
巨石と有明山
2020.01.06
新年の安曇野の朝
2020.01.01
蝶常念の朝焼け
2019.12.28
常念岳と横通岳
2019.12.21
モルゲンロート
2019.12.20
屋敷林と後立山連峰
2019.12.16
大木と後立山連峰
2019.12.03
冠雪した常念岳
2019.11.26
学び舎と常念岳
2019.11.22
茅葺きと常念岳
2019.11.16
藁俵と常念岳
2019.11.12
晩秋の常念岳
2019.11.09
秋色の常念
2019.10.22
銀杏と餓鬼岳
2019.10.21
満天星と常念岳
2019.10.14
ススキと後立山連峰
2019.10.12
段丘の屋敷林と常念岳
2019.10.07
常念岳と秋桜
2019.09.30
蕎麦と屋敷林と常念
2019.09.22
秋桜と信濃富士
2019.09.12
常念のシルエット
2019.09.01
有明山と秋桜
2019.08.16
晩夏の信濃富士
2019.08.09
火の見櫓と常念岳
2019.08.06
屋敷林と後立山連峰
2019.07.22
拾ヶ堰と常念岳
2019.07.22
龍雲と常念岳
2019.07.01
雲間の蝶常念
2019.06.25
常念に向かって
2019.06.22
蝶の雪形
2019.06.22
常念岳と横通岳
2019.06.14
火の見櫓と常念岳
2019.06.10
土蔵と蝶ヶ岳
2019.06.10
矢車草と常念岳
2019.05.27
万能鍬の雪形
2019.05.27
水鏡の屋敷林
2019.05.18
水鏡に映る稜線
2019.05.09
桜並木と常念岳
2019.04.25
常念道祖神と常念
2019.04.23
常念岳と桜
2019.04.23
桜と後立山連峰
2019.04.21
爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳
2019.04.15
鷹狩山パノラマ
2019.04.14
土蔵と常念岳
2019.04.09
紅常念
2019.04.04
雲間の信濃富士
2019.04.01
白土蔵と蝶常念
2019.03.29
常念岳と野焼畦
2019.03.23
土蔵と蓮華岳
2019.03.18
斜張橋と餓鬼岳
2019.03.18
白樺と高妻山
2019.03.01
犀川土手と後立山連峰
2019.03.01
爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳
2019.02.27
野焼きと常念岳
2019.02.25
芒と後立山連峰
2019.02.10
常念へ続く轍
2019.02.08
枯れ葉と燕岳
2019.02.03
屋敷林と朝焼けの常念
2019.01.31
麦畑と常念岳
2019.01.25
ビニルハウスと蝶常念
2019.01.21
火の見櫓と常念岳
2019.01.21
林檎畑と常念岳
2019.01.17
枯草と常念岳
2019.01.08
信濃富士と安曇野
2019.01.06
ホテルの窓から
2019.01.05
元旦の紅常念
2019.01.03
朝焼けの常念と月
2018.12.26
たなびく雲と常念岳
2018.12.24
常念岳朝焼け
2018.12.22
冠雪した後立山連峰
2018.12.08
木立と有明山
2018.12.05
段丘と常念岳
2018.12.02
芒と常念岳
2018.11.28
木守柿と常念岳
2018.11.19
藁ロールと有明山
2018.11.08
満天星と常念
2018.11.02
秋色の常念と屋敷林
2018.10.29
土蔵と雲と常念
2018.10.11
台風一過の常念
2018.10.06
稲穂と蝶常念
2018.09.24
蕎麦と稲穂と常念
2018.09.21
蕎麦と信濃富士
2018.09.19
常念と柳の大木
2018.09.10
藁ロールと常念岳
2018.09.10
柳と蝶常念
2018.09.07
標識と有明山
2018.09.07
玉蜀黍と常念岳
2018.08.29
蓮池と爺ヶ岳
2018.08.24
ベンチと信濃富士
2018.08.24
河岸段丘と信濃富士
2018.08.22
松本平と鉢伏山
2018.08.20
稲穂と常念岳
2018.08.16
屋敷林と有明山
2018.08.10
夏雲と蝶常念
2018.08.06
玉蜀黍と常念岳
2018.08.02
種池山荘と立山連峰
2018.07.27
残雪の鹿島槍ヶ岳
2018.07.27
稜線と夏空
2018.07.23
青田と蝶常念
2018.07.20
夏色の稜線
2018.07.08
夏空と屋敷林
2018.07.02
蝶の雪形
2018.06.25
玉蜀黍と常念
2018.06.23
残雪の大天井岳
2018.06.22
屋敷林と常念岳
2018.06.17
灯籠と信濃富士
2018.06.17
雨上がりの登校
2018.06.13
蓮池と後立山連峰
2018.06.11
木立と信濃富士
2018.06.11
カーブを描く田舎路
2018.06.04
田園と東山
2018.05.31
水田と北アルプス
2018.05.21
風薫る安曇野
2018.05.18
屋敷林と常念岳
2018.05.16
水鏡の屋敷林
2018.05.16
青空と信濃富士
2018.05.14
常念の水鏡
2018.05.14
姫女苑と常念岳
2018.05.05
白土蔵と蝶常念
2018.05.04
朝陽に輝く爺鹿島
2018.05.01
菜の花と鹿島槍
2018.05.01
水鏡の北アルプス
2018.04.24
芽吹きと蝶ヶ岳
2018.04.24
チューリップと常念
2018.04.22
松本城と北アルプス
2018.04.21
お堀と槍と常念
2018.04.21
拾ヶ堰と桜と常念
2018.04.14
菜の花と蝶常念
2018.04.14
サクラと常念岳
2018.04.10
常念岳と屋敷林
2018.04.06
早春の常念岳
2018.04.02
春霞のシルエット
2018.04.02
わさび田と信濃富士
2018.03.26
サンシュユと常念
2018.03.26
眺望デッキから
2018.03.24
窓枠に切り取られ
2018.03.24
雪煙る蝶ヶ岳
2018.03.04
田舎路と常念岳
2018.02.28
拾ヶ堰と北アルプス
2018.02.23
段丘と北アルプス
2018.02.21
学び舎と常念
2018.02.19
屋敷林と蝶常念
2018.02.18
土蔵と北アルプス
2018.02.18
美しい校舎と常念岳
2018.02.03
ベンチと信濃富士
2018.01.29
常念へのカーブ
2018.01.25
池と柳と蝶常念
2018.01.21
柳の枝と常念岳
2018.01.20
紅常念
2017.12.30
拾ヶ堰と常念
2017.12.28
常念モルゲンロート
2017.12.23
有明山と大天井岳
2017.12.19
開拓地のストライプ
2017.12.18
木守柿と常念
2017.12.14
テラスと北アルプス
2017.12.10
常念フォトフレーム
2017.12.08
蝶と常念と安曇野
2017.12.04
白銀の常念岳
2017.11.30
雪化粧した蝶常念
2017.11.29
メタセコイアと蝶ヶ岳
2017.11.20
カーブの向こうに
2017.11.17
紅葉と爺鹿島
2017.11.16
朝焼けと月
2017.11.15
常念と藁ぼっち
2017.11.10
藁ロールと常念
2017.11.04
朝焼けの常念
2017.11.03
芒と城と常念岳
2017.10.24
田舎路と常念
2017.10.18
田園と稜線の秋
2017.10.14
信濃富士と藁ボッチ
2017.10.08
屋敷林と田園
2017.10.05
蓮池と爺鹿島
2017.10.04
樹間から望む有明山
2017.10.04
蔵と雲と常念
2017.10.02
蝶と常念に向かって
2017.09.25
藁ロールと有明山
2017.09.22
秋祭りと常念
2017.09.10
ススキと鹿島槍
2017.09.03
蕎麦畑と鹿島槍
2017.08.30
有明山と飛行機雲
2017.08.25
常念に向かって
2017.08.22
雲間の常念岳
2017.08.20
稲穂と信濃富士
2017.08.11
燕岳のピーク
2017.07.24
裏銀座のパノラマ
2017.07.21
常念へ続く道
2017.07.17
松笠菊と常念
2017.07.15
初夏の常念岳
2017.07.10
向日葵と常念
2017.06.28
金と銀と常念
2017.06.25
蝶の雪形
2017.06.21
田園のパッチワーク
2017.06.18
畝と常念岳
2017.06.15
信濃富士と雲
2017.06.13
河岸段丘と常念
2017.06.06
ビニルハウスと常念
2017.05.30
犀川と北アルプス
2017.05.27
思い出の丘
2017.05.27
田園と稜線
2017.05.23
柳の大木と常念
2017.05.23
土蔵と北アルプス
2017.05.20
桐と爺鹿島
2017.05.20
屋敷林と常念岳
2017.05.19
額縁の中の常念
2017.05.16
立夏の北アルプス
2017.05.07
水鏡の常念岳
2017.05.05
爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳
2017.05.03
桜と北アルプス
2017.04.30
屋敷林と常念岳
2017.04.28
水鏡のはじまり
2017.04.26
桜の額縁
2017.04.24
拾ヶ堰の春
2017.04.21
桜色の常念岳
2017.04.19
河畔林と常念岳
2017.04.18
遊具と常念岳
2017.04.10
北アルプスと屋敷林
2017.04.06
民家と常念
2017.04.06
白馬槍ヶ岳
2017.04.05
高瀬川と北アルプス
2017.04.04
屋敷林と信濃富士
2017.04.02
有明山と燕岳
2017.04.01
アルプス大橋
2017.03.27
北アルプス遠景
2017.03.22
土壁の蔵と常念
2017.03.07
常念道祖神
2017.03.05
後立山連峰
2017.02.28
雪煙る常念
2017.02.25
紅常念と月
2017.02.22
白銀のピーク
2017.02.12
蝶と常念
2017.02.11
ベンチと北アルプス
2017.02.08
葡萄畑と安曇野
2017.02.08
冬のパノラマ
2017.02.04
常念道祖神
2017.01.09
農耕車と常念
2017.01.09
紅色の稜線
2017.01.06
拾ヶ堰と常念
2017.01.02
校庭と蝶ヶ岳
2017.01.02
白銀の常念岳
2016.12.30
常念岳の朝
2016.12.28
市庁舎展望テラス
2016.12.28
清らかな稜線
2016.12.25
雲海と北アルプス
2016.12.18
常念の朝焼け
2016.12.13
犀川土手と北アルプス
2016.12.11
裸婦像と信濃富士
2016.12.08
雪の鹿島槍
2016.12.06
木守柿と常念
2016.12.04
ススキと常念岳
2016.12.02
柿と常念岳
2016.11.21
氷点下の朝
2016.11.14
立冬の常念
2016.11.10
松本城と常念岳
2016.11.08
河鹿沢高原
2016.11.07
晩秋の信濃富士
2016.11.04
柿と常念
2016.11.02
灯台躑躅と常念
2016.10.30
芒と爺鹿島
2016.10.28
ススキ野
2016.10.25
稲藁と常念
2016.10.18
有明山と燕岳
2016.10.10
常念と雲と秋桜
2016.10.01
松本城と常念岳
2016.09.30
黄金色の田園
2016.09.22
ケルンと槍ヶ岳
2016.09.05
槍穂高連峰
2016.09.04
入道雲と安曇野
2016.09.01
稜線と月
2016.08.24
晩夏の信濃富士
2016.08.21
屋敷林と常念岳
2016.08.10
常念へ続く小路
2016.08.09
河鹿沢高原
2016.08.06
安曇野の夏
2016.07.15
信濃富士と雲
2016.07.14
龍雲と常念
2016.06.26
蔵と民家と常念岳
2016.06.14
岩洲天狗岩
2016.06.13
安曇野と北アルプス
2016.06.09
水田と信濃富士
2016.06.07
湿原と北アルプス
2016.06.05
常念岳と蝶ヶ岳
2016.05.25
安曇野と常念
2016.05.23
フランスギクと有明山
2016.05.22
有明山と大天井岳
2016.05.16
有明山と大天井岳
2016.05.04
柳の大木と常念
2016.05.04
三角の連なり
2016.05.01
鹿島槍と菜の花
2016.04.29
学び舎と常念岳
2016.04.27
桜並木と有明山
2016.04.17
信濃富士と桜
2016.04.15
菜の花と常念岳
2016.04.13
古民家と有明山
2016.04.03
屋敷林と信濃富士
2016.04.02
朝陽に輝く
2016.03.29
テラスと北アルプス
2016.03.29
高瀬川と北アルプス
2016.03.25
屋敷林と常念岳
2016.03.21
早春の爺鹿島
2016.03.18
春めく田園
2016.03.09
木立と信濃富士
2016.02.28
娑羅樹と常念
2016.02.25
犀川と後立山連峰
2016.02.24
北アルプスと雲
2016.02.22
蔵と民家と常念岳
2016.02.15
住宅地と後立山連峰
2016.02.15
雪と柳と常念岳
2016.02.12
雪原と常念岳
2016.02.08
氷上の白鳥
2016.01.29
土蔵と餓鬼岳
2016.01.05
信濃の紅富士
2016.01.04
朝焼けと月
2016.01.03
常念岳に向かって
2015.12.21
白銀の常念岳
2015.12.19
土蔵の向こうに
2015.12.14
紅に染まる朝
2015.12.10
木守柿と有明山
2015.12.10
犀川と北アルプス
2015.12.09
白鳥湖と信濃富士
2015.12.09
初冬の安曇野
2015.12.07
常念岳と横通山
2015.12.03
松本城と常念岳
2015.11.17
灯台躑躅と常念岳
2015.11.08
藁ロールの向こうに
2015.10.28
屋敷林と有明山
2015.10.27
常念岳の朝
2015.10.19
秋色の稜線
2015.10.09
藁ぼっちと常念岳
2015.10.08
烏城と北アルプス
2015.10.05
秋空と信濃富士
2015.10.02
秋の田園と常念岳
2015.09.25
開拓地の彼方に
2015.09.13
秋の気配
2015.09.08
玉蜀黍と常念岳
2015.08.04
犀川と北アルプス
2015.07.27
夏空に舞う
2015.07.24
常念岳と屋敷林
2015.07.14
稜線が美しい田園
2015.07.14
大豆畑と常念岳
2015.07.12
雲間に浮かぶ白馬三山
2015.07.04
山頂から望む剱岳
2015.07.04
爽やかな夏空
2015.07.02
常念岳と横通岳
2015.06.29
蝶ヶ岳の稜線
2015.06.29
初夏の常念岳
2015.06.28
白い土蔵と常念岳
2015.06.08
青と緑のハーモニー
2015.06.05
初夏の田園
2015.05.31
花と雲に包まれて
2015.05.29
パノラマデッキ
2015.05.22
銀色に輝く朝
2015.05.21
水鏡の朝
2015.05.15
稜線にそよぐ雲
2015.05.15
長峰山からの眺め
2015.05.07
菜の花と爺ヶ岳
2015.05.05
アートな学び舎
2015.05.01
篭川と北アルプス
2015.04.29
桃と常念岳
2015.04.27
菜の花と北アルプス
2015.04.24
常念と槍と桜
2015.04.24
柳の大木と常念岳
2015.04.18
麦畑と常念岳
2015.04.17
常念岳と桜
2015.04.15
春を告げる常念坊
2015.04.03
水路の向こうに
2015.03.30
早春の田園と常念岳
2015.03.08
春を待つ田園
2015.02.28
雪解け水と信濃富士
2015.02.10
青と白の世界
2015.02.06
曲線の向こうへ
2015.02.05
銀世界の餓鬼岳
2015.01.18
雪のクラフトパーク
2015.01.18
常念岳朝焼け
2015.01.09
冬の常念岳
2015.01.08
紅常念
2014.12.19
モルゲンロート
2014.12.11
柳と常念岳
2014.12.01
屋敷林と常念岳
2014.11.20
紅葉と餓鬼岳
2014.10.25
紅常念
2014.10.24
雲海の朝
2014.10.19
青空に映える後立山連峰
2014.10.18
葡萄畑と信濃富士
2014.10.18
秋の水田と常念岳
2014.10.15
その他のカテゴリー
0 TOP
1 山の見える風景
2 水のある風景
3 花のある風景
4 木のある風景
5 光を感じる風景
6 文化を感じる風景
7 安曇野風景動画
カテゴリー
0 TOP
1 山の見える風景
2 水のある風景
3 花のある風景
4 木のある風景
5 光を感じる風景
6 文化を感じる風景
7 安曇野風景動画
おすすめ
安曇野さんぽ
散策コース(26コース)
ビューポイントあづみの
田園&北アルプス(約3000ヶ所)
安曇野百景
安曇野の四季(約2500点)
安曇野ふるさと遺産
安曇野の文化遺産
ココブラ信州
案内人と楽しむまち歩き
最近の記事
彼岸明けの稜線
テラスのパラソル
田園のパッチワーク
蓼川の水車とクリアボート
御船祭りに向けて
神船穂高丸
常念岳と稲刈り
秋桜と常念岳
旧宮澤家住宅
茅葺民家と欅の小路
バックナンバー
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
RSSを表示する
携帯URL
携帯にURLを送る